本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
みなさんこんにちは、クロウです。
この冬はハリポタグッズの購入が捗りすぎて
どれから紹介していいやら…
その上、昔買っていて現在紹介できていないものも多いので、
さらにどれから紹介しよう…と悩む今日この頃なので、
いっそのこと時期順不同でいいや!
と思い切って気ままに紹介していきます。
それでは今回もゆるっとお付き合いください~
マジカルモーターズポーチ付きエコバッグ ホグワーツ特急Ver.
今回紹介するのはこちら!
ハリポタコラボの豊富さで有名な「Flapper」さまより販売されている、
マジカルモーターズポーチ付きエコバッグ ホグワーツ特急Ver. です!!
基本情報
- お値段 :4,950円 (2025.01.07時点)
- 内容 :1個
- サイズ :ポーチ:高さ9cm×横11.5cm
バッグ:高さ32cm×横27cm×厚み9cm - 販売場所 :Flappar オンラインショップ(BASE内)またはFlapperの実店舗
リンクはこちら↓↓
こちら、ハリーポッターシリーズに登場するホグワーツ特急のエコバックです。
生徒たちがホグワーツへ向かう際は必ずこの列車に乗って学校へ向かいます。
クリーム色の生地に赤を基調としたホグワーツ特急がカッコいいですね。
列車部分は刺繍になっていて実際には艶感ときらめきが違います…!
サイズ感はすこし小さめかも?
コンビニの小さめの袋をイメージするとちょうど同じくらいのサイズ感かも。
スーパーなどで日常使いするには向かないかな。
刺繍がされていることもあって少し生地が固くなっているところもありますね。
でもお値段なだけあって生地の質感もしっかりめなので
長く使うことはできそうです。
柄違いで3巻「アズカバンの囚人」に登場する夜の騎士バスの
デザインのものもあるので、気になる人はそちらもチェックしてみてね!
リンクは下に貼ってきますね。
ナイトバスを購入したい方はカートに入れるボタンを押したときに
どちらを選択するかで選べますよ。
中身
箱
Flapperさんはしっかりめの箱に入った状態で届きます。
外箱もかわいい。
開けた時
赤い合皮のポーチに収納された状態でお目見え!
ポーチも赤に金字でかわいいですね。
しかも合皮なのでしっかり素材です。
ポールチェーンがついているので
カバンにつるしておいたりしても便利かもですね。
使い終わったら折りたたんでポーチにしまえるので
カバンの中でぐちゃぐちゃにならないものいい!
エコバック
クリーム色の生地に赤とグレーの糸でホグワーツ特急が刺繍されています。
この重厚感!!映画の感動のシーンがここに!
刺繍部分がやっぱり綺麗。
写真ではわかりにくいですが、
糸が光を反射してたまにきらりと光るのが好きポイントです。
あと、刺繍なので触った感じがここだけちょっとゴツゴツしてます。
文字の部分は印刷ですね。
箱画像①
Flapperさんの箱の内側には呪文と杖の動きのイラストが!
こういうさりげないポイントがこのブランドさんの好きなところでもあるんですよね…
ホグワーツ特急について
ハリーポッターシリーズに登場する汽車。
主にホグワーツへ向かうために使用され、
主人公・ハリー達が魔法学校・ホグワーツへ向かう際にもこの列車が登場します。
区間はロンドンのロンドン・キングスクロス駅9と4分の3番線から
ホグズミード村(ホグワーツの近くにある魔法使いだけが住む村)の間を運行しています。
主にロンドンとホグワーツへの往復が主なので
ホグワーツの年度始まりと終わり、
その他クリスマス休暇やイースター休暇など
大きめの休暇時に生徒たちが里帰りするためにも使われます。
ちなみに汽車の中ではお菓子の車内販売なども行われているが、
ハリーポッターと呪いの子では別の役割もあったことが判明する。
詳しくは本で楽しんでくださいね。
日本では大阪のUSJや東京のスタジオツアー東京などで
ホグワーツ特急が再現されていて展示されているので
USJやスタジオツアー東京に行く機会があったらぜひチェックしてみてね。
最後に
以上!
日常使いできるかわいいエコバッグをご紹介しました。
コンビニなどの買い物のお供はこれで決まり!
気になった人はぜひチェックしてみてくださいね。
最後までお読み下さりありがとうございました!!
また次回をお楽しみに。
ではでは~
Flapper↓↓
小説を読みたくなったらこちらからどうぞ↓↓
映画が見たくなったらここからどうぞ↓↓
オシャレな装丁がいい人はこっちがオススメ↓↓
その他グッズ紹介↓↓
参考文献↓↓